【セミナー案内】No.32 抜き取り検査
2/3

1.検査とは2.抜取検査の基本3.計数規準型抜取検査4.調整型抜取検査抜取検査の基本となるOC曲線の仕組みについて理解を深められます。そして、抜取検査の基本となる「計数基準型抜取検査の方法」、最も良く活用されている「調整型抜取検査」の方法を習得できます。1.1 検査の定義1.2 検査の目的と機能1.3 検査の種類1.4 検査の計画2.1 抜取検査とは2.2 OC曲線3.1計数規準型抜取検査とは3.2希望するOC曲線をもつ抜取検査の設計3.3計数規準型一回抜取検査(JIS Z 9002:1956)4.1調整型抜取検査とは4.2JIS Z 9015-1:1999(ISO/DIS 2859-1.2 )4.3検査のきびしさ調整4.4 合格品質水準(AQL:Acceptable Quality Level )4.5ANSI/ASQC Z 1.4:1993について抜取検査演習抜取検査演習プログラム習得できる知識

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る